オープンキャンパス

夏休みも終わり、「やっと学校が始まった~」と喜んでるお母様方が多いのではないでしょうか?
私も、大学生2人と高校生1人の3人の子供がいますが、大学生2人の子供は、ほとんど毎日アルバイトで、高校生の子供は夏休みのほとんどが夏期講習でお盆を含む1週間ぐらいしか休みが無かったので助かりましたが、小学生、中学生のお子様がいらっしゃるとこの大変さはわかります。本当にお疲れさまでした。
夏休みの合間に高校生の子供とオープンキャンパスに行ってきました。
1番上の子の時は、ちょうどコロナでオープンキャンパスもオンラインのバーチャルオープンキャンパスでした。2番目の子は部活をしてたので、高校三年のインターハイまではスポーツ一筋で、部活を引退した後、友達とオープンキャンパスに行きました。(一緒に行きたかったのですが友達と行くからと拒否られました。(涙)男の子って・・・)
三番目の子は現在高校1年生ですが、夏休み前の三者面談で、「1年生の内に興味のある大学のオープンキャンパスに参加して、早めに目標の大学を決めた方がいいですよ。」とのアドバイスがあり、子供が行ってみたいと言った大学に行きました。お姉ちゃんやお兄ちゃんの通う大学とはまた違った雰囲気で、本人は、図書館がすごく気に入ったようです。高校の食堂とは違って食堂も3カ所ぐらいあり、カフェもあるし、学内にコンビニもあるし、子供のテンションはMAXで、「私、ここに来る!」って(来たいから来れるわけではなし、もしかして食堂やカフェやコンビニが決めて??)(苦笑)
まあ、動機がどうであれ、とりあえず目標の大学が決まったのはいいことですかね(笑)。大学進学を希望されてる方、「オープンキャンパス」おすすめです。ぜひ親子で行かれて下さい。

北原

よろしければシェアしてください
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次